前半のソロをステージ裏で聴いて、とっても楽しんでいたので本番前の
変な緊張もなく、素直にドヴォルジャークの音楽を楽しみながら弾けた…と思います。個人的な課題はまた色々ありましたが

しかし事件はアンコールで弾いたスラブ舞曲で起こりました。
1ページ目引き終えて次のページをみたらあれ?!!!ない!!
製本が、1ページ目→3ページ目→2ページ目となっていたのです

何段か迷子になりながら弾いていました。
弾きながらあんなにパニックに陥った事はないような…。
次回からはしっかり本番直前に楽譜のチェックを!><
そんなアクシデントもありましたが、秩父とっても楽しかった!
また違うシンフォニーをやりたいですねぇ。そしてつくばでも!

音楽堂の外観の写真です↓

ホール近くには野外ステージがあったり、緑豊かで清々しい雰囲気が以前音楽祭で行った霧島のコンサートホール近辺にとっても似ている気がします!なんだか霧島懐かしくなっちゃった~~。
0 件のコメント:
コメントを投稿