父がずっと言っていたのですが、今日母が三階の納戸を大掃除した結果
なんとフィルムも映写機も出てきました。
なので早速上映。

父が小学生くらいの頃の写真とか、祖父が出張で行ったNYとかの写真が沢山ありました。
NYは今とほとんど変わらない摩天楼なのね。信じられん。
そして今にも
ちょっとやさしめのおじさんの声で
「昭和○○年、初めてのカラーテレビに子どもたちが群がります」
とかそんなナレーションが聞こえてきそうないかにも昭和な
スライド!!いい!と思っていたら


私登場…笑 父も母もこの写真をスライドにした記憶がないそうなので、
祖父がしたのかな?いずれにせよ、私は昭和の人間ってことですね。ちょっと悲しい

私と一緒に写っている梅吉くん、実はこっそりとまだ家にいます♪
しかし、フィルム、いいですね~なんかもう壁に映った写真の
色合いだけで懐かしい気持ちになります

これで、日本家屋とか、田んぼの写真とか映したら綺麗だろうな~~
さて、そろそろ練習に戻って集中しなければ~~!!
0 件のコメント:
コメントを投稿