レッスンや演奏依頼等のお問い合わせはこちらからどうぞ!→
Duo Plaisir homepage

Duo Plaisir FaceBook

CD販売中!

iTunes Store はこちら

♫コンサート情報♫
*********************

*******
和田萌子 トーク&ピアノコンサート

【開催場所】
ノバホール
【日時】
2016年8月20日(月)
【料金】
全席自由 一般2,000円  学生(小、中、高)1,000円

2016年5月11日水曜日

帰ります

今から帰ります。

昨日は、振り替えて貰えたグランドキャニオンツアーへ行ってきました。
初のセスナ。絶叫系だーいすき❤︎な私ですが出来ればもう一生乗りたくないと行きで思いました。離陸した瞬間、あっこれダメなやつ……と激しく後悔。

が。しかし、バスツアーでは見られない風景を見られたので人生で一度は乗ってもいいかも。
完全に想像を超えた景色に圧倒されました。
地球って凄い!
ちなみに、グランドキャニオンで、太陽の前を水星が通過するレアな現象を望遠鏡で見る事が出来てました。
私が見たのと同じ映像がニュースで流れていて、あれがそうだったのかー!!!と後から感激。
帰りのセスナは行きよりも揺れて、無事着陸した瞬間心の底から命と地球(?)に感謝しました。
グランドキャニオンで地球の偉大さを感じたあと、砂漠の痛い日差しを浴びながら(こうなってみると非常にハリボテ感の漂う)ベネツィアへ行ってみたり、
3日間非常に楽しみました。もっと余裕がある日程組めたらアンテロープキャニオンも行ってみたいなぁ〜〜。
先ほど乗ったサンフランシスコまでの飛行機では、
朝日と砂漠が綺麗でした。

乗り継ぎ時間がありすぎるせいで、あとたったの10時間が我慢出来なくなり、今怪しげな日本料理屋さんにいます。
意外に美味しい味噌汁。
今からスパイシーツナ巻き食べます。
と思ったら、何かのトラブルでお寿司が出せなくなったと言われたので
ラーメン食べました。

2016年5月9日月曜日

エジプト

グランドキャニオンツアーが悪天候で中止になってしまい、暇になったので人生で初めての古代(?)エジプトにいます。
ファラオの偉大さを感じています。

昨日観たOは素晴らしすぎて、目が足りない感覚でした。あのステージどうなってるんだろ〜1番前の席で一度見てみたいです。

2016年5月8日日曜日

U.C.Davisでの…

2年ぶりのU.C.Davisでのコンサート無事終了致しました♪ドレスも演奏も好評頂けて、演奏したこちらも幸せでした。

お世話になった方々と。

そして、今日はサンフランシスコから人生初のParis!笑
に移動してきました。。エッフェル塔初めて見ました〜大雨ですが。

さてさて、隣のホテルへ移動して今からこれです!楽しみ〜



非常に面白い街です、ラスベガス。

2016年5月4日水曜日

LFJ2016

カシオブースでの、
CELVIANO Grand Hybridを使用したコンサート、無事終了致しました。
沢山の方に囲まれての色々新鮮な本番でした。ご来場下さった皆様、ありがとうございました!

最近レッスンや練習で忙しく、引きこもりっぱなしだったので、5月の気持ち良い風の中での演奏で、気持ちもリフレッシュ。

いらして下さった方々から頂いた写真を少し載せてみます。


すぐ横にモニターがあったのですが、演奏中はさすがに見れず…笑 こんな感じだったのですね〜!

愛用している、ピアニスト専用シューズ、Little Pianistの倉知様も会場にいらして下さいました。

コンサートの後は最後の回を聴きに来てくれた両親、弟と合流して5人でトルコ料理を食べました。


美味しかった〜!チャイも思ってた味と違いました。お茶の葉、欲しくなっちゃったけれど、カルディとか行けば売ってるのかしら…

2016年4月29日金曜日

コンサート

カシオのコンサート、詳細は以下のリンクからもご覧いただけます。
Grand Hybrid Series -music.casio.com - CASIO
http://music.casio.com/ja/products/digital_pianos/ghs/
そして6日は2年ぶりにU.C.デイビスで演奏させて頂ける事になりました!

7:00 pm on May 6th,2016 (Fri)
Yoshihiro Ota & Moeko Ota Piano concert
STUDIO THEATER, MONDAVI CENTER, UNIVERSITY OF CALIFORNIA, DAVIS, CA, USA

ProgramArensky : Suite No.2 'Silhouettes' Op.23
1.Le savant 2.La coquetto 4.Le reveur 5.La danseuse

Bennett : Four piece suite
1.Samba Triste 4.Finale(Tempo di hard rock)

Odaka : Midare

Smetana : Moldau



2016年4月27日水曜日

ラフォルジュルネ

主人がCM音源、プロモーションビデオなどに出演させて頂いている
カシオのデジタルピアノ、CELVIANOを使用したコンサートにデュオで出演致します♫
激しい雨女の私にとって大変大変心配な野外コンサートですが、皆様是非お越しください!

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2016
CELVIANO Grand Hybrid特設ブース
(東京国際フォーラム 地上広場)
5月3日(火・祝) 11:00~11:30 / 14:10~14:40 / 17:10~17:40

ベヒシュタインと共同開発し、グランドピアノのタッチ、響き、弾き心地を追求して作られたCELVIANOを使用し、連弾の名曲を沢山お届け致します!
1ステージ30分程です。

2016年4月24日日曜日

春の味覚

義母からの嬉しいプレゼント、たけのこが沢山届いたので、早速たけのこ尽くし。

たけのこご飯、若竹煮、たけのことミョウガのお味噌汁。それと、たけのこ天ぷらにしようと思っていたのに、食べ始める直前に、たけのこを揚げ忘れたのに気付きました。たけのこの天ぷらはまた今度!
美味しかった〜!