


スラヴ舞曲は…ごにょごにょ


さて、いよいよ本腰入れてポーランド行きの準備



そしてポーランド行きに関連して、来年度使う予定のプログラム作りに頭を悩ませる日々が続いています。
弾きたい曲は山ほどあれど…。うーむ。
話は全く違いますが、ちょっと前、朝起きない受験生様である弟を起こすために、母が目覚まし時計を買いました。それがこれ。

一時間毎に喋るんです、そして、表情も豊か。
時報と関係ない時も突然T!O!K!E!I!時計!と叫んだり…
この写真の時は、確か「暇ならその辺片付けてよ~」なんてちょっとドキッとする事を言ってきた時のです。


ボタンを押しすぎると、
はぁ~我慢、我慢。なんて生意気な事もいいます。


夜11時には寝る規則正しい時計です(素晴らしい!)
母が祖母にもこれの関西弁版を贈ったら、祖母も結構気に入ったようで、よくボタンを押して喋らせているそうです。昨日、夜11時を過ぎてもぽんぽんボタンを押していたら
「寝られへんの~?羊でも数えとき」と怒られたとか。
受験生様の為に買った時計、ずっとリビングにあるのは気のせいだよね?!
0 件のコメント:
コメントを投稿